炎呼び、チャンドラを考える
炎呼び、チャンドラを考える
炎呼び、チャンドラを考える
…という体で愚見をひけらかして皆様にご意見を募るの巻

みなさんこんにちは。明後日はゲームデーということで祝日を利用してデッキ調整されている方も多いのではないでしょうか。

自分はここ最近新チャンドラの活用法を考えていました。
と言いますのも、単色PWで赤だけ使い易いのが最近出てないんですよねぇ…
青は言わずもがな福沢ジェイスくん。黒はニクシリさんにリリアナさん。緑はニッサ(ORI)で白はギデオンさん(BFZ)。
で赤のオリジンチャンドラは変身条件も変身後の能力もなんかイマイチ。
そんなところに現れた炎呼びチャンドラさん、パッと見強いのか弱いのかよく分からないけどなんとかうまく使いたいじゃないですか!

4枚揃っちゃったので何とか活用したいだけなんですけどね

はい、というわけでまず言い出しっぺが叩き(というか叩かれ)台として愚見を呈しますよ。


■現スタン環境の他PW(5~7マナ)と比較

龍語りのサルカン (3)(赤)(赤)
[+1]:ターン終了時まで、龍語りのサルカンは飛行と破壊不能と速攻を持つ、赤の4/4の伝説のドラゴン(Dragon)・クリーチャーになる。(プレインズウォーカーでない間は、龍語りのサルカンは忠誠度を失わない。)
[-3]:クリーチャー1体を対象とする。龍語りのサルカンはそれに4点のダメージを与える。
[-6]:あなたは「あなたのドロー・ステップの開始時に、カードを追加で2枚引く。」と「あなたの終了ステップの開始時に、あなたは手札を捨てる。」を持つ紋章を得る。
初期忠誠4

4/4破壊不能速攻飛行クリーチャー時々4点火力と考えると強い。-3は自衛としてはまぁまぁだがサイとかサイとかサイとか焼けないのがなぁ。奥義はうーん…

揺るぎないサルカン(2)(緑)(青)(赤)
[+1]:カードを1枚引く。その後、あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。
[-2]:飛行を持つ赤の4/4のドラゴン(Dragon)・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
[-8]:あなたのライブラリーから望む数のドラゴン・クリーチャー・カードを探し、それらを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
初期忠誠4

-能力で自衛も攻撃もでき、+のドローとマナはいつあっても嬉しい。奥義まで時間がかかるのが難点だが決まればゲームセット級。
どの能力も汎用性が高く強い

灯の再覚醒、オブ・ニクシリス(3)(黒)(黒)
[+1]:あなたはカードを1枚引き、1点のライフを失う。
[-3]:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
[-8]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは「プレイヤー1人がカードを1枚引くたび、あなたは2点のライフを失う。」を持つ紋章を得る。
初期忠誠5

初期忠誠が高く、+のドローは使いやすい。-3で除去も出来る
奥義が心もとないが使えないレベルではなく、−能力が強いのでドローと除去のみでも十分

(マナコストが似てるので)
太陽の勇者、エルズペス (4)(白)(白)
[+1]:白の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを3体戦場に出す。
[-3]:パワーが4以上のクリーチャーをすべて破壊する。
[-7]:あなたは「あなたがコントロールするクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに飛行を持つ。」を持つ紋章を得る。
初期忠誠4

言及不要?各能力が噛み合っており強い

で問題の
炎呼び、チャンドラ (4)(赤)(赤)
[+1]:速攻を持つ赤の3/1のエレメンタル(Elemental)・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。次の終了ステップの開始時に、それらを追放する。
[0]:あなたの手札からカードをすべて捨て、その後その枚数に1を足した枚数のカードを引く。
[-X]:炎呼び、チャンドラは各クリーチャーにそれぞれX点のダメージを与える。
初期忠誠4


+1は6/2ではなく「3/1が二体」がどう出るか。ブロックされても赤なら火力で追撃しろということですかね。
横並びなら全体強化で4/2や5/3になるし、サクりデッキならリソースを減らすことなくサクり能力が起動できるのは良い。

±0は恐らく一番汎用性の高い能力。LOでチャンドラ着地したらほぼ勝ちみたいなもんではないでしょうか。墓地を肥やせるので探査やリアニとも相性良し

−Xの全体火力はコジレックの帰還や光輝の炎がある中、6マナ払ってやりたいかと言うと…うーん
6マナ出るころにはタフ5以上が普通に出ているし(サイとかタシグルとかもっと早い)あまり使いたくない。自衛という面でもこの能力は微妙

他PWのように独立した強さがなく、汎用性は高くない。しかし組み合わせ次第で並以上の力を発揮しそう。


■PWトークンで採用したら
2Tチャンドラの誓い→3Tギデオンの誓い→4Tギデオン速奥義→5T真面目ソリン→6Tチャンドラ
強そう。ギデオンで+1/+1されソリンで+1/+0絆魂付与されたチャンドラの5/2絆魂持ち2体が毎ターン殴りかかる!

■ハスクで採用したら
使い捨てトークンなので吸血の儀式のドロー、進化の飛躍のクリーチャー補充、骨の粉砕の除去が実質追加コスト無しに行える。
またこれらのカードがなくとも、追放される前に鞘虫でサクればズーラポートの殺し屋や腐敗のシャンブラーが誘発してくれる。

■LOで採用したら
スフィンクスの後見からの±0能力。相手は死ぬ

■総評
自衛が頼りにならないので基本的に守りより攻めで使いたい
赤コンで使うならチャンドラが出るまでにどれだけ盤面を整えられるかが鍵に
LOやアリストクラッツ、トークンなら普通にいけそう
雑強PWではないが組み合わせで化けるのでは


とまあこんな結論になりました。
やはり菌類ではこんなところが限界…

諸兄姉のご意見お待ちしてます

コメント

nophoto
通りすがり
2016年2月11日11:05

自分で使ったわけではなく、結果を残したリストを眺めての感想ですが、新チャンドラは盤面でアドバンテージを稼いでいくというよりもフィニッシャー的な立ち位置にあるように思います。グリクシスコンやダークジェスカイなどで1枚だけ採用されているのをそこそこ見ることができ、これらのデッキは高いボードコントロール力を持ちます。
新チャンドラを4枚採用しているリストとしては赤白トークンが結果を残していました。ギデオンの誓いと同盟者ギデオンがともに4積みでガンガン攻めていくような構成でしたね。そのリストは鋭い突端も4積みで印象的でした。

disk
2016年2月11日11:43

白赤トークンのフィニッシャーとして採用してますけど中々強いですよ。
ギデオンの誓いあればサイとかタシグルを焼き払って次のターンもう1回出せば止まらなくなりますし、ギデオンの即紋章経由だと毎ターン4/2が2体ってだけで脅威そのものです。
ギデオン持ってないんで代わりに《アクロスの武勇》を採用しようかと思ってるんですが、それ経由だと5/3が2体出るんでとても相性が良いです。

エノキ
2016年2月11日15:46

>通りすがりさん
コメントありがとうございます。
コントロールで使うとある程度お膳立てをしてからフィニッシャーとして、という形になるんですね。やはり4積みガン攻めならギデオン併用のトークンが安定ですかねぇ

エノキ
2016年2月11日15:57

>diskさん
使い捨て5点火力から出し直しは完全に盲点でした…!場を一掃してからどんどんトークン生成するのはかなり強そうです。
アクロスの武勇良いですね。むしろ4マナ帯の選択肢が多くて悩ましいくらい…

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索