ラヴニカの献身:予想と願望
2018年11月16日 ポエム コメント (2)
■予想
アゾリウスはソプターがテーマ(画像1)
→テゼレットが掌握(ボーラスの角っぽいオブジェもあるし)
・一応エスパー出身なのでアゾリウスでも問題ない
・M19テゼとのシナジーあり
本当にアゾリウスがソプターテーマだったら、今ファクトがなくて下火のカーンなんかも復権しそうですね。
あとテフェリーという雑強コントロールカードがある以上、ウィザーズがアゾリウスにコントロール向けカードをこれ以上増やすかというと怪しいと思うんですよね。神童ジェイスがあるからイニスト回帰でマッドネス意図的に弱くしました、ってなこともあったわけですし。
■願望
トロフィーや秋の騎士、這いよる恐怖みたいなオリカが許されるんだから、グルールにも何かオリカ来るでしょ(来て下さいお願いしますなんでも)
(R)(G)インスタント
1つ選ぶ
・生物3点
・エンチャ割り
・ファクト割り
とかどうですかね。再利用の賢者に白足してレアリティ上げたら秋の騎士が出てきたように、削剥に緑足してレアリティ上げればこのくらいできるはず。そうですよねウィザーズさん?ウィザーズさあぁーん!
アゾリウスはソプターがテーマ(画像1)
→テゼレットが掌握(ボーラスの角っぽいオブジェもあるし)
・一応エスパー出身なのでアゾリウスでも問題ない
・M19テゼとのシナジーあり
本当にアゾリウスがソプターテーマだったら、今ファクトがなくて下火のカーンなんかも復権しそうですね。
あとテフェリーという雑強コントロールカードがある以上、ウィザーズがアゾリウスにコントロール向けカードをこれ以上増やすかというと怪しいと思うんですよね。神童ジェイスがあるからイニスト回帰でマッドネス意図的に弱くしました、ってなこともあったわけですし。
■願望
トロフィーや秋の騎士、這いよる恐怖みたいなオリカが許されるんだから、グルールにも何かオリカ来るでしょ(来て下さいお願いしますなんでも)
(R)(G)インスタント
1つ選ぶ
・生物3点
・エンチャ割り
・ファクト割り
とかどうですかね。再利用の賢者に白足してレアリティ上げたら秋の騎士が出てきたように、削剥に緑足してレアリティ上げればこのくらいできるはず。そうですよねウィザーズさん?ウィザーズさあぁーん!
熱烈の神ハゾレトは新時代の同盟者ギデオンである
2017年4月29日 ポエム コメント (2)
■根拠① 4マナ
同盟ギデ=4マナ
ハゾレト様=4マナ
A=B C=B A=Cなので
同盟ギデ=ハゾレト様
■根拠② 7点クロック
同盟ギデ:着地時に2/2トークン、次ターン以降は5/5となったギデ自身と2/2トークンで7点クロック
ハゾレト様:着地時に速攻5点、次ターン以降は5/4の御自身とディスカードバーンの2点で7点クロック
■根拠③ 4積み可能
同盟ギデもハゾレト様も、レジェンダリーでありながら、手札に同名カードが複数枚来てしまっても(御)自身の能力で解決できる。ギデは紋章、ハゾレト様はバーン能力で。
■根拠④ 神
かつてPWは神の如き力を持っていた。かつて禁止された青のPWは「神」と呼ばれていた。同盟ギデも禁止を囁かれており、PWとしての力も十分である。ゆえにギデが神であっても何もおかしくない。
一方ハゾレト様は文字通り神である。名前に神と付いているんだからどう考えても神である。
以上の理由によりハゾレト様は新時代の同盟者ギデオンでありこれからはギデではなくハゾレト様がヘイトを集めるようになり禁止が囁かれ他の赤いカードも完膚なきまで弱体化されるQED
同盟ギデ=4マナ
ハゾレト様=4マナ
A=B C=B A=Cなので
同盟ギデ=ハゾレト様
■根拠② 7点クロック
同盟ギデ:着地時に2/2トークン、次ターン以降は5/5となったギデ自身と2/2トークンで7点クロック
ハゾレト様:着地時に速攻5点、次ターン以降は5/4の御自身とディスカードバーンの2点で7点クロック
■根拠③ 4積み可能
同盟ギデもハゾレト様も、レジェンダリーでありながら、手札に同名カードが複数枚来てしまっても(御)自身の能力で解決できる。ギデは紋章、ハゾレト様はバーン能力で。
■根拠④ 神
かつてPWは神の如き力を持っていた。かつて禁止された青のPWは「神」と呼ばれていた。同盟ギデも禁止を囁かれており、PWとしての力も十分である。ゆえにギデが神であっても何もおかしくない。
一方ハゾレト様は文字通り神である。名前に神と付いているんだからどう考えても神である。
以上の理由によりハゾレト様は新時代の同盟者ギデオンでありこれからはギデではなくハゾレト様がヘイトを集めるようになり禁止が囁かれ他の赤いカードも完膚なきまで弱体化されるQED
スタンダードよ、アセンションせよ
2017年4月27日 ポエム コメント (4)
突然ですが、皆さんはMTGにおいて最も邪悪な色をご存知ですか?
それは、白と青です。
何故これらの色が邪悪なのか?
それは禁止カードリストを見れば明らかです。
これらの色はスタンダードにおいて禁止の常連なのです。
ウィザーズ社が、スタンダードにおいては、禁止は10年に1枚以下が望ましいという方針を採用していることをご存知の方も多いかと思います。
しかしながら、ここ10年で禁止は3度あり、6枚のカードが禁止されました。
その内実を見てみると、なんと6枚中4枚が青もしくは白のカードなのです。
残り2枚は「無」色なので、禁止カードの「色」は100%が白青であると言えるでしょう。
禁止カードを独占的に排出し続ける色が、邪悪でないはずがありません。
ゆえに、MTGにおいて白と青は邪悪なのです。
では、白と青という巨悪に立ち向かうために、私たちはどうすれば良いのでしょうか?
狼に怯える子羊のように、ただ丸くなりながら悪魔が通り過ぎるのを祈るしかないのでしょうか?
いいえ、決してそんなことはありません。
白と青に立ち向かうには、それに相対する色、すなわち対抗色を使えばよいのです。
白の対抗色は黒と赤
青の対抗色は緑と赤ですが
黒は青と友好色で、緑は白と友好色です。
たとえ一方と敵対していても、他方と手を組む色では意味がありません。
ユダ
悪魔と対峙せんとする際に、半端者と手を組んではいけないのです。
では赤はどうでしょう。
赤は違います。
赤は白と青、どちらにも与さず、独りでそれらに立ち向かっています。
そう、赤です。
私たちは赤を使えばよいのです。
白と青、両者と対立する赤こそ
プレイヤー
今、迷える子羊たちを導く一筋の光なのです。
アモンケット
幸い、天啓により、新たな教え、ハゾレト様を迎えることも出来ました。
イビル
今の赤は、白青に立ち向かうには申し分のない状態です。
赤を胸に抱いていれば、いつも赤はあなたに寄り添い、支えとなってくれます。
メイルストロム player pray
今回の緊急禁止改訂も、多くのプレイヤー赤を信じていれば、その魂を守ることができたでしょう。
今からでも遅くありません。
赤は全てを受け入れます。
嬉しい時、笑顔だった時、そこには赤があります。
さあ、皆で声に出して言いましょう。
GOD IS RED
RED IS GOD
GOD IS PAST
PAST IS RED
GOD IS PRESENT
PRESENT IS RED
GOD IS FUTURE
FUTURE IS RED
GOD IS ALL
ALL IS RED
GOD WILL BE ALL
ALL WILL BE RED Φ
それは、白と青です。
何故これらの色が邪悪なのか?
それは禁止カードリストを見れば明らかです。
これらの色はスタンダードにおいて禁止の常連なのです。
ウィザーズ社が、スタンダードにおいては、禁止は10年に1枚以下が望ましいという方針を採用していることをご存知の方も多いかと思います。
しかしながら、ここ10年で禁止は3度あり、6枚のカードが禁止されました。
その内実を見てみると、なんと6枚中4枚が青もしくは白のカードなのです。
残り2枚は「無」色なので、禁止カードの「色」は100%が白青であると言えるでしょう。
禁止カードを独占的に排出し続ける色が、邪悪でないはずがありません。
ゆえに、MTGにおいて白と青は邪悪なのです。
では、白と青という巨悪に立ち向かうために、私たちはどうすれば良いのでしょうか?
狼に怯える子羊のように、ただ丸くなりながら悪魔が通り過ぎるのを祈るしかないのでしょうか?
いいえ、決してそんなことはありません。
白と青に立ち向かうには、それに相対する色、すなわち対抗色を使えばよいのです。
白の対抗色は黒と赤
青の対抗色は緑と赤ですが
黒は青と友好色で、緑は白と友好色です。
たとえ一方と敵対していても、他方と手を組む色では意味がありません。
ユダ
悪魔と対峙せんとする際に、半端者と手を組んではいけないのです。
では赤はどうでしょう。
赤は違います。
赤は白と青、どちらにも与さず、独りでそれらに立ち向かっています。
そう、赤です。
私たちは赤を使えばよいのです。
白と青、両者と対立する赤こそ
プレイヤー
今、迷える子羊たちを導く一筋の光なのです。
アモンケット
幸い、天啓により、新たな教え、ハゾレト様を迎えることも出来ました。
イビル
今の赤は、白青に立ち向かうには申し分のない状態です。
赤を胸に抱いていれば、いつも赤はあなたに寄り添い、支えとなってくれます。
メイルストロム player pray
今回の緊急禁止改訂も、多くのプレイヤー赤を信じていれば、その魂を守ることができたでしょう。
今からでも遅くありません。
赤は全てを受け入れます。
嬉しい時、笑顔だった時、そこには赤があります。
さあ、皆で声に出して言いましょう。
GOD IS RED
RED IS GOD
GOD IS PAST
PAST IS RED
GOD IS PRESENT
PRESENT IS RED
GOD IS FUTURE
FUTURE IS RED
GOD IS ALL
ALL IS RED
GOD WILL BE ALL
ALL WILL BE RED Φ
フレイムコーラーども、悲しみの愛を見せろ
2016年9月26日 ポエム コメント (3)
最近、新チャンドラの悪口言ったり、オルゾフデッキ作ったりしてアカの手先に目を付けられている……
ここで一発何かしらやっておかないと……
諸君、私は炎呼びチャンドラが好きだ
諸君、私は炎呼びチャンドラが好きだ
諸君、私は炎呼びチャンドラが大好きだ
名前が好きだ アートが好きだ マナコストが好きだ カードタイプが好きだ +1が好きだ ±0が好きだ -Xが好きだ 忠誠値が好きだ コレクター番号が好きだ
赤単で グルールで ラクドスで ボロスで イゼットで グリコンで ナヤコンで ランプで エルドラージで トークンで
このゲームで使われるありとあらゆる炎呼びチャンドラが大好きだ
戦列を並べたゴブリンの一斉突撃と共に敵陣を踏みつぶすのが好きだ
空中高く放り上げられ捨てられた手札が1枚多く補充される時など心が躍る
私の操る炎呼びチャンドラが敵戦列を吹き飛ばすのが好きだ
悲鳴を上げて燃えさかる搭載歩行機械から飛び出してきたソプターを-1でなぎ倒した時など胸がすくような気持だった
銃剣先をそろえたエレメンタルの横隊が敵のプレインズウォーカーを蹂躙するのが好きだ
恐慌状態のトークンが既に戦意を失った敵プレイヤーを何度も何度も小突き回している様など感動すら覚える
敗北主義の手札達を±0で吊し上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ捕虜達が私の振り下ろした手の平とともに金切り声を上げる炎にばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ
哀れな同盟者達が雑多ななまくらで健気にも立ち上がってきたのをチャンドラの全体火力が自盤面ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える
破滅の道に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだったチャンドラがシルムガルに蹂躙され奪われ使い捨てられていく様はとてもとても悲しいものだ
アブザンの物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
サイに追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ
諸君、私はチャンドラを炎呼びの様なチャンドラを望んでいる
諸君、私に付き従う赤信者戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なるチャンドラを望むか?
情け容赦のない糞の様なチャンドラを望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す炎呼びの様なチャンドラを望むか?
『炎呼び! 炎呼び! 炎呼び!』
よろしい ならば炎呼びチャンドラだ
元ネタhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4652913 https://www.youtube.com/watch?v=NQZuNhc6pAk
いや、本当に素晴らしいカードですよ《炎呼び、チャンドラ》は。
3/1という頭でっかちが2体というのは赤のアグレッシブさや横並びも得意だというのを見事に表していますし、フレーバー的にもチャンドラが両手で火炎弾を撃ってその火球(パワー3)が尾を引いている(タフネス1)のが目に浮かびます。
後半腐る土地を入れ替えられるので実用面は言うことなし。フレーバーも手札(知識/既成概念)を一度全部捨て去り、1枚多い手札(新しい知/閃き)を得るというパーフェクトさ。
《チャンドラの灯の目覚め》 これこれこれですよ。全てを焼き尽くす赤の憤怒の炎、痺れます
うーん何度見ても《炎呼び、チャンドラ》は素晴らしいカードですねぇ~
こんなにも素晴らしいカードがシングルなら1000円前後で購入可能、さらにゲートウォッチの誓いを剥けば下環境でも絶賛活躍中のカリタスやニッサ、各種エルドラージまでも手に入るってマジですか!?これはすぐにでも最寄りのショップ(http://locator.wizards.com/)で購入するしかないですね間違いない…
みんなで《炎呼び、チャンドラ》を使おう!
ここで一発何かしらやっておかないと……
諸君、私は炎呼びチャンドラが好きだ
諸君、私は炎呼びチャンドラが好きだ
諸君、私は炎呼びチャンドラが大好きだ
名前が好きだ アートが好きだ マナコストが好きだ カードタイプが好きだ +1が好きだ ±0が好きだ -Xが好きだ 忠誠値が好きだ コレクター番号が好きだ
赤単で グルールで ラクドスで ボロスで イゼットで グリコンで ナヤコンで ランプで エルドラージで トークンで
このゲームで使われるありとあらゆる炎呼びチャンドラが大好きだ
戦列を並べたゴブリンの一斉突撃と共に敵陣を踏みつぶすのが好きだ
空中高く放り上げられ捨てられた手札が1枚多く補充される時など心が躍る
私の操る炎呼びチャンドラが敵戦列を吹き飛ばすのが好きだ
悲鳴を上げて燃えさかる搭載歩行機械から飛び出してきたソプターを-1でなぎ倒した時など胸がすくような気持だった
銃剣先をそろえたエレメンタルの横隊が敵のプレインズウォーカーを蹂躙するのが好きだ
恐慌状態のトークンが既に戦意を失った敵プレイヤーを何度も何度も小突き回している様など感動すら覚える
敗北主義の手札達を±0で吊し上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ捕虜達が私の振り下ろした手の平とともに金切り声を上げる炎にばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ
哀れな同盟者達が雑多ななまくらで健気にも立ち上がってきたのをチャンドラの全体火力が自盤面ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える
破滅の道に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだったチャンドラがシルムガルに蹂躙され奪われ使い捨てられていく様はとてもとても悲しいものだ
アブザンの物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
サイに追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ
諸君、私はチャンドラを炎呼びの様なチャンドラを望んでいる
諸君、私に付き従う赤信者戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なるチャンドラを望むか?
情け容赦のない糞の様なチャンドラを望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す炎呼びの様なチャンドラを望むか?
『炎呼び! 炎呼び! 炎呼び!』
よろしい ならば炎呼びチャンドラだ
元ネタhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4652913 https://www.youtube.com/watch?v=NQZuNhc6pAk
いや、本当に素晴らしいカードですよ《炎呼び、チャンドラ》は。
[+1]:速攻を持つ赤の3/1のエレメンタル(Elemental)・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。次の終了ステップの開始時に、それらを追放する。
3/1という頭でっかちが2体というのは赤のアグレッシブさや横並びも得意だというのを見事に表していますし、フレーバー的にもチャンドラが両手で火炎弾を撃ってその火球(パワー3)が尾を引いている(タフネス1)のが目に浮かびます。
[0]:あなたの手札からカードをすべて捨て、その後その枚数に1を足した枚数のカードを引く。
後半腐る土地を入れ替えられるので実用面は言うことなし。フレーバーも手札(知識/既成概念)を一度全部捨て去り、1枚多い手札(新しい知/閃き)を得るというパーフェクトさ。
[-X]:炎呼び、チャンドラは各クリーチャーにそれぞれX点のダメージを与える。
《チャンドラの灯の目覚め》 これこれこれですよ。全てを焼き尽くす赤の憤怒の炎、痺れます
うーん何度見ても《炎呼び、チャンドラ》は素晴らしいカードですねぇ~
こんなにも素晴らしいカードがシングルなら1000円前後で購入可能、さらにゲートウォッチの誓いを剥けば下環境でも絶賛活躍中のカリタスやニッサ、各種エルドラージまでも手に入るってマジですか!?これはすぐにでも最寄りのショップ(http://locator.wizards.com/)で購入するしかないですね間違いない…
みんなで《炎呼び、チャンドラ》を使おう!
チャンドラ買い替えキャンペーン
2016年9月15日 ポエム
Magic: the Gathering スタンダード店では現在「《炎呼び、チャンドラ》買い替えキャンペーン」を実施中!
前回の「《異端聖戦士、サリア》で《炎呼び、チャンドラ》を大放出キャンペーン!」ではトークンこそ無効化できたものの、マイナスの全体火力で除去されたり、そもそもチャンドラが出る前にサリアが軽量火力で焼かれていたという問題がありました。
そこで今回Wizards of the Coastが自信をもって提案させていただくのがこのカード、《領事の権限》と《反逆の先導者、チャンドラ》です!
《領事の権限》はクリーチャーがタップインする能力に加え、対戦相手がクリーチャーを1体出すたびにこちらは1点ライフゲインできるという優れもの!《領事の権限》が出ている状態で《炎呼び、チャンドラ》のプラス能力を使おうものなら2点ライフをプレゼントするだけ、となるわけですね。
そしてチャンドラファンの皆さまは気落ちする必要はございません!こちらの《反逆の先導者、チャンドラ》ならば、露骨な対策カードに苦しめられることはありません!
プラス能力はマナ加速と衝動的ドローで、そのターン中にプレイできなければ2点ダメージですし、マイナス能力は手堅い4点除去、奥義は呪文をプレイする毎に追加で5点ダメージと、素晴らしい性能を持っております。
この機会に是非、チャンドラを一新してみてはいかがでしょうか。
クソがァ!!!!!
前回の「《異端聖戦士、サリア》で《炎呼び、チャンドラ》を大放出キャンペーン!」ではトークンこそ無効化できたものの、マイナスの全体火力で除去されたり、そもそもチャンドラが出る前にサリアが軽量火力で焼かれていたという問題がありました。
そこで今回Wizards of the Coastが自信をもって提案させていただくのがこのカード、《領事の権限》と《反逆の先導者、チャンドラ》です!
《領事の権限》はクリーチャーがタップインする能力に加え、対戦相手がクリーチャーを1体出すたびにこちらは1点ライフゲインできるという優れもの!《領事の権限》が出ている状態で《炎呼び、チャンドラ》のプラス能力を使おうものなら2点ライフをプレゼントするだけ、となるわけですね。
そしてチャンドラファンの皆さまは気落ちする必要はございません!こちらの《反逆の先導者、チャンドラ》ならば、露骨な対策カードに苦しめられることはありません!
プラス能力はマナ加速と衝動的ドローで、そのターン中にプレイできなければ2点ダメージですし、マイナス能力は手堅い4点除去、奥義は呪文をプレイする毎に追加で5点ダメージと、素晴らしい性能を持っております。
この機会に是非、チャンドラを一新してみてはいかがでしょうか。
クソがァ!!!!!
A「はい?」
野村「トークリアス・ オヴ・ナヤスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと森の代言者だけど、僕の解釈だとあれはクリーチャースペルじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれはトークンなんだよね。トークン」
鳥山「トークンね」
GPコスタリカでナヤトークンなるデッキが入賞したと(今更)聞いて、ワクワクしながらリストを見てみたらなんだこれは……ただのプレインズウォーカーデッキじゃないか…
一応米公式に確認しに行ったらそちらではちゃんとNaya Walkersって紹介されているという。でも津村プロもトークンデッキと言っていましたし、日本だとなんでトークンと呼ばれるんですかね…
いや、MTGではこういうことが往々にして起こるのは分かってるんです。分かってるんですが、ナヤでトークンって言われるとどうしても
無謀な奇襲隊やアーリンで横並びを強化してパンチ!とか
ドライアドドラゴンの餌謎の石の儀式民兵隊長変身殴って通しなら荒野の確保X=7で12点!とか
衝撃の震えと大量のトークンで焼き殴り!とか
龍の降下 とか
想像するじゃないですか!
そんな妄想するのはお前だけだって?
はい。その通りです。
野村「トークリアス・ オヴ・ナヤスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと森の代言者だけど、僕の解釈だとあれはクリーチャースペルじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれはトークンなんだよね。トークン」
鳥山「トークンね」
GPコスタリカでナヤトークンなるデッキが入賞したと(今更)聞いて、ワクワクしながらリストを見てみたらなんだこれは……ただのプレインズウォーカーデッキじゃないか…
一応米公式に確認しに行ったらそちらではちゃんとNaya Walkersって紹介されているという。でも津村プロもトークンデッキと言っていましたし、日本だとなんでトークンと呼ばれるんですかね…
いや、MTGではこういうことが往々にして起こるのは分かってるんです。分かってるんですが、ナヤでトークンって言われるとどうしても
無謀な奇襲隊やアーリンで横並びを強化してパンチ!とか
ドライアドドラゴンの餌謎の石の儀式民兵隊長変身殴って通しなら荒野の確保X=7で12点!とか
衝撃の震えと大量のトークンで焼き殴り!とか
龍の降下 とか
想像するじゃないですか!
そんな妄想するのはお前だけだって?
はい。その通りです。
【朗報】ザダさんのお相手、ついに見つかる
2016年3月18日 ポエム コメント (2)ザダ女史熱愛発覚!?
ダケ・エノキ
プレビュー時から熱狂的なファンが多いことで知られる面晶体の採掘者、ザダ(32)にロマンス到来だ。相手はイニストラード出身の狼男・Silverfur Partisan。日本時間18日付のハンウィアー・クロニクルによると、2人は共通の知人ジェイス・ベレレンを介して知り合い、交際に発展。近い『イニストラードを覆う影』リリース後に正式に発表があるとのこと。
このケモカップルにザダファンの間では「これまでザダさんの長所と噛み合う人がいなかったのでほっとした」「モテそうなのに誰ともくっつかないのは逆に怪しいと思っていた」などの声が聞かれた。
ザダは戦乱のゼンディカープレビューで華々しいデビューを飾りドラフトでは人気があったものの、構築では共演者に恵まれず、ここ最近ではジョニーデッキの一員として活動していた。
茶番が長い
皆さんこんばんは。新しく公開されたウェアウルフくんはザダさんと組み合わせれば激つよなのでは?っていうだけのお話です。
Silverfur Partisan(2)(緑)
クリーチャー – 狼戦士
トランプル
あなたのコントロールする狼1体か狼男1体がインスタント・呪文1つかソーサリー・呪文1つの対象になるたび、2/2の緑の狼・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。
「唱えた時」ではなく「対象になるたび」なのでザダさんのコピーでも大丈夫…なはず。適当な狼出してSilverfur Partisan出してザダさん出してパンプすれば2体トークンが出てきます。さらにパンプ呪文唱えると増えたトークンにもコピーされるので…
強大化や激闘が落ちてもタイタンの力や
う~早く構築したい