【スタンダード】Death from Above (and Below)
【スタンダード】Death from Above (and Below)
【スタンダード】Death from Above (and Below)
ジョニーのアイドルこと《龍の降下》ですが、《ウェストヴェイルの修道院》も併用することで中々戦えるデッキになりそうな気がします(勝てるとは言ってない)

ご存知かと思いますが一応《龍の降下》コンボを解説しますと、
《衝撃の震え》や《龍の大嵐》を設置してクリーチャーを出来る限り並べます。
衝撃の震え (1)(赤)
エンチャント
クリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、衝撃の震えは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。

龍の大嵐 (1)(赤)
エンチャント
飛行を持つクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、ターン終了時まで、それは速攻を得る。
ドラゴンが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。そのドラゴンはそれにX点のダメージを与える。Xは、あなたがコントロールするドラゴンの数である。

6マナ揃ったら《龍の降下》を唱えて雑兵を速攻持ちのドラゴン軍団に変身させます。同時に《衝撃の震え》や《龍の大嵐》も誘発するので一度に凄まじいダメージをたたき出せます(完)
龍の降下 (4)(赤)(赤)
ソーサリー
望む数のクリーチャーを対象とし、それらを破壊する。これにより破壊されたクリーチャー1体につき、そのコントローラーは飛行を持つ赤の4/4のドラゴン(Dragon)・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。


そしてSOI以降はここに6T以降のアクションとして《ウェストヴェイルの修道院》のオーメンダールさん召喚が加わるわけですね。
《龍の降下》はソーサリーなので打ち消されてしまうリスクが大きかったのですが、《ウェストヴェイルの修道院》は起動型能力なので打ち消しに怯えなくて良いのが素晴らしい。
ただマナコスト0ということでマナコスト参照系の除去に弱いのが難点でしょうか。

青入りならオーメンダール、追放除去が多い白黒は龍の降下、という風に使い分けるのが良さそうですね。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索