反省点だらけのFNM
2016年6月3日 対戦結果
とにかくプレミが多かった(結論)。わたしのばかばかばか!
どうもこんばんは。
いつもの龍の降下デッキでFNMに出てきましたが、「プレイ→即ミスと気付く」というミスの中でも最底辺のものを連発してしまい、終始(物理的にも精神的にも)頭を抱えながらプレイしていました。
一応2-1は出来たもののミス連発して内容最悪だし、ミスがなければ綺麗に3-0の可能性もあったと思うと悔しい
■アブザンハスク 2-0
CFBのハスク+無限コンボ
G1:マナクリ経由して4T龍の降下(龍の大嵐なし)で4/4ドラゴン3体召喚。そのままドラゴン達が2回殴って勝ち。
G2:8マナしか出ないのに9マナ出ると勘違いして、龍の大嵐→アタルカとプレイしようとするもアタルカが出せず1ターン無駄にする。さらにその後アタルカをキャストするも龍の大嵐のダメージ誘発を忘れる。
さらにさらに相手の場に変位エルドラージ2体・鞘虫1体・6マナオープン、こちらアタルカと小型クリーチャー3体という状況でアタルカをブリンクされ、何をとち狂ったかアタルカの火力を全てハスクに割り振るという狂行に及ぶ。当然ハスクは残った3マナでブリンクされ無傷。
その後相手の場にズラポも出てきてトップデッキ対決になったところ、なんとか龍の降下トップしてコンボ勝ち。
普通なら接戦の末コンボをトップして勝利とか最高にアツい展開だが、内容が悪過ぎて微塵も喜びを感じなかった。
■RGランプ 2-0
前試合のミス連発で流石に注意したのか特にミスは無し。2試合ともアタルカ様をお呼びして殴り勝ち。2ゲーム目にオーメン様とアタルカ様を並べることができてちょっと嬉しかった(小学生並みの感想)。
■UR飛行 0-2
齋藤プロのデッキから懲罰者を抜いて雷破入れたバージョン
G1:マナフラ気味なところに龍詞の咆哮2連発でマナクリ2体を焼かれ、オーメン様を呼ぶことが出来なくなりジリ貧死亡。ドラゴンの餌・幻想家・ドライアド・土地4でキープしたのが不味かったか
G2:2T突沸の器、3T土地置いてスマッシャー!と思ったら無色土地を突沸のサクりコストに充ててしまい無色が出ない。しょうがないので追加の突沸とドラゴンの餌をプレイして次のターンにスマッシャーを出そうとするも、マナフルオープンの打消しガン構えで返されスマッシャーが出せなくなる。その後荒野の確保で意志の激突を使わせてなんとかスマッシャーをプレイしたものの、返しに寸借者でパクられて殴られて死亡。
本当に酷いですね…
PS低いファンデッカーとか目も当てられないというのがよく分かります。
まぁ無理矢理良いところを挙げるとすれば、ここまで酷いプレイをしても2勝は出来るということで、デッキ構成はそこまで悪くないということでしょうか。
次の対戦は龍王様並びに不敬の皇子様に恥じないプレイをしたい。
どうもこんばんは。
いつもの龍の降下デッキでFNMに出てきましたが、「プレイ→即ミスと気付く」というミスの中でも最底辺のものを連発してしまい、終始(物理的にも精神的にも)頭を抱えながらプレイしていました。
一応2-1は出来たもののミス連発して内容最悪だし、ミスがなければ綺麗に3-0の可能性もあったと思うと悔しい
■アブザンハスク 2-0
CFBのハスク+無限コンボ
G1:マナクリ経由して4T龍の降下(龍の大嵐なし)で4/4ドラゴン3体召喚。そのままドラゴン達が2回殴って勝ち。
G2:8マナしか出ないのに9マナ出ると勘違いして、龍の大嵐→アタルカとプレイしようとするもアタルカが出せず1ターン無駄にする。さらにその後アタルカをキャストするも龍の大嵐のダメージ誘発を忘れる。
さらにさらに相手の場に変位エルドラージ2体・鞘虫1体・6マナオープン、こちらアタルカと小型クリーチャー3体という状況でアタルカをブリンクされ、何をとち狂ったかアタルカの火力を全てハスクに割り振るという狂行に及ぶ。当然ハスクは残った3マナでブリンクされ無傷。
その後相手の場にズラポも出てきてトップデッキ対決になったところ、なんとか龍の降下トップしてコンボ勝ち。
普通なら接戦の末コンボをトップして勝利とか最高にアツい展開だが、内容が悪過ぎて微塵も喜びを感じなかった。
■RGランプ 2-0
前試合のミス連発で流石に注意したのか特にミスは無し。2試合ともアタルカ様をお呼びして殴り勝ち。2ゲーム目にオーメン様とアタルカ様を並べることができてちょっと嬉しかった(小学生並みの感想)。
■UR飛行 0-2
齋藤プロのデッキから懲罰者を抜いて雷破入れたバージョン
G1:マナフラ気味なところに龍詞の咆哮2連発でマナクリ2体を焼かれ、オーメン様を呼ぶことが出来なくなりジリ貧死亡。ドラゴンの餌・幻想家・ドライアド・土地4でキープしたのが不味かったか
G2:2T突沸の器、3T土地置いてスマッシャー!と思ったら無色土地を突沸のサクりコストに充ててしまい無色が出ない。しょうがないので追加の突沸とドラゴンの餌をプレイして次のターンにスマッシャーを出そうとするも、マナフルオープンの打消しガン構えで返されスマッシャーが出せなくなる。その後荒野の確保で意志の激突を使わせてなんとかスマッシャーをプレイしたものの、返しに寸借者でパクられて殴られて死亡。
本当に酷いですね…
PS低いファンデッカーとか目も当てられないというのがよく分かります。
まぁ無理矢理良いところを挙げるとすれば、ここまで酷いプレイをしても2勝は出来るということで、デッキ構成はそこまで悪くないということでしょうか。
次の対戦は龍王様並びに不敬の皇子様に恥じないプレイをしたい。
コメント