ひっそりとリーク&ラバイア値
2016年11月30日 Magic: The Gathering■ラバイア値
http://markrosewater.tumblr.com/post/153826844168/the-rabiah-scale
ストーム値の次元版が、あくまでマローの個人的見解としつつも言及されています。
詳細は各自ご覧いただくとして、個人的に気になったのは上から1~3までを軒並み最近訪れた次元が独占しているという点。
ラヴニカ:人気次元ですし前回はもう4年前ですので納得。とはいえ次元を超えた危機とか合わなそうなので、訪れるとしてもGW騒動が一段落した後でしょうか。
イニスト:ストーリー的には再訪せざるを得ないわけですが、SOI・EMNがあまりにも酷かったので、よくまた訪れる気になるなというのが率直な感想。
ゼンディカー:公式で再訪が約束されてはいたのでとくに驚きはなく。問題は再訪する時期くらいでしょうか。エルドラが一段落しないことにはまたゼンかよ…ってなるので3年はかかりそう。
カラデシュ:マローカラデシュ好きすぎでしょ。まぁ興奮のあまりInsideR&DでFワード出そうになるくらいですからね。
テ―ロス:ファイレクシアより高いんだ……まぁいつかはペスを引っ張り出さなきゃいけないので必然といえば必然…なんですかね。
ゲートウォッチ戦隊がアツイうちに所縁のある次元訪れなきゃ…っていうんじゃなきゃ良いんですが。まぁストーム値がやたら高かったのにしれっと再録されたマッドネスみたいな例もありますし、ましてや今回のは100%マロー個人の嗜好なので、そこまで気にかける必要もありませんかね。
■リーク
redditになんか霊気紛争のリークが上がってたでござる。モノホンだったら黒教徒の皆さん良かったねとだけ。
http://markrosewater.tumblr.com/post/153826844168/the-rabiah-scale
ストーム値の次元版が、あくまでマローの個人的見解としつつも言及されています。
詳細は各自ご覧いただくとして、個人的に気になったのは上から1~3までを軒並み最近訪れた次元が独占しているという点。
1 – Ravnica, Innistrad
2 – Zendikar
3 – Kaladesh, Theros
ラヴニカ:人気次元ですし前回はもう4年前ですので納得。とはいえ次元を超えた危機とか合わなそうなので、訪れるとしてもGW騒動が一段落した後でしょうか。
イニスト:ストーリー的には再訪せざるを得ないわけですが、SOI・EMNがあまりにも酷かったので、よくまた訪れる気になるなというのが率直な感想。
ゼンディカー:公式で再訪が約束されてはいたのでとくに驚きはなく。問題は再訪する時期くらいでしょうか。エルドラが一段落しないことにはまたゼンかよ…ってなるので3年はかかりそう。
カラデシュ:マローカラデシュ好きすぎでしょ。まぁ興奮のあまりInsideR&DでFワード出そうになるくらいですからね。
テ―ロス:ファイレクシアより高いんだ……まぁいつかはペスを引っ張り出さなきゃいけないので必然といえば必然…なんですかね。
ゲートウォッチ戦隊がアツイうちに所縁のある次元訪れなきゃ…っていうんじゃなきゃ良いんですが。まぁストーム値がやたら高かったのにしれっと再録されたマッドネスみたいな例もありますし、ましてや今回のは100%マロー個人の嗜好なので、そこまで気にかける必要もありませんかね。
■リーク
redditになんか霊気紛争のリークが上がってたでござる。モノホンだったら黒教徒の皆さん良かったねとだけ。
コメント