| メイン |
Latest Developmentですぞ
2016年12月21日 スタンダード コメント (2)■今週
ケツデカ生物がやたら多いのは、高速アグロを咎めてミッドレンジを推奨するデザイン方針に基づいて意図的に行っていたわけじゃないんですね。パワーよりタフネスを上げる方が調整しやすいということ自体は完全に理解できますが、それを赤系スライが死滅するまで無自覚に続けていたということに戦慄しました。
《本質の摘出》:これ以上使われると思っていたとか、逆にどういう想定をしていたのか気になるレベル。だってデッキに一枚程度しか入っていないとはいえSCGでもPTでも使われたんですよ?
《耕作者の荷馬車》:マルドゥ機体で普通に採用されているのにこれでも下回っているのか…
《密輸人の回転翼機》:いい加減にして下さい。
《経験豊富な操縦者》:赤白で占術2付きで機体もデカくなる3/1とか使われるに決まってるじゃないですかー
下回ったにチャンドラが入っていないのがちょっと意外。自分は反・反チャンなので今の採用率は妥当だと思っていますが、プレビュー初弾でかなり大々的にお披露目していたので、てっきり開発は「強くて使われるチャンドラ」として世に送り出しものかと思っていました。よく分からないところで冷静なんですね。
しかしチャンドラの微妙さ(反チャンファンの人ごめんなさいね)が開発の想定内だとすると、それはそれで赤に強いPWをあげる気がなかったということであって、なんだか腹が立ってきましたぞ。
■来週
来週まで待ちきれなかったので米公式の方読んじゃいました。
開発はギデとコプター両方に対処できるインスタントがないのは問題だと気付いているようで一安心。加えてコプター対策はちゃんと来るらしくさらに安堵するも、具体的なことは書かれていなかったので、また白に対策カードが集中するようにならないかちょっと不安。
コプターと同列でエムラが語られていることにちょっと違和感。エムラはキャストするために多大なお膳立てを必要とするので、精神隷属で滅茶苦茶にされても個人的にはそこまで嫌ではないです。
今回に限らず開発記事を読むたびにこの開発大丈夫か…ってなります
スタンダードでプレイされるクリーチャーの多くがパワーよりもタフネスが大きく、盤面を詰まらせています。これはデザインによるものですか?
正確にはデザインによるものではなく、多くは過程によるものです。もしスタンダードで十分な強さがないカードがあって我々がそれを少し強くしたい場合、パワーよりもタフネスを追加するほうがずっと簡単です。我々は強化が必要な4/4を見つめて、5/4や5/5にするよりも4/5にする可能性が高いです。
この追加のタフネス自体は(全体的に)パワーの追加よりも影響が少ないものです。しかしこの追加をフォーマット全体に渡って行い、そのような方法で物事が少し押されすぎると、パワーよりもタフネスが高いカードが多く追加されます。これはここ最近の数セットで我々が大きく意識するようになった問題であり、もっと意識するよう心がけています。
ケツデカ生物がやたら多いのは、高速アグロを咎めてミッドレンジを推奨するデザイン方針に基づいて意図的に行っていたわけじゃないんですね。パワーよりタフネスを上げる方が調整しやすいということ自体は完全に理解できますが、それを赤系スライが死滅するまで無自覚に続けていたということに戦慄しました。
『カラデシュ』スタンダードで大きな役割を果たすと想定されたカードの中で下回ったものと、上回ったものはなんですか?
下回ったもの
《霊気装置の展示》
《ラスヌーのヘリオン》
《発明の天使》
《本質の摘出》
《耕作者の荷馬車》
《サヒーリ・ライ》
上回ったもの
《密輸人の回転翼機》(たくさん使われることは分かっていましたが、我々はその頻度を低く見積もっていました)
《霊気池の驚異》
《経験豊富な操縦者》
《織木師の組細工》
《本質の摘出》:これ以上使われると思っていたとか、逆にどういう想定をしていたのか気になるレベル。だってデッキに一枚程度しか入っていないとはいえSCGでもPTでも使われたんですよ?
《耕作者の荷馬車》:マルドゥ機体で普通に採用されているのにこれでも下回っているのか…
《密輸人の回転翼機》:いい加減にして下さい。
《経験豊富な操縦者》:赤白で占術2付きで機体もデカくなる3/1とか使われるに決まってるじゃないですかー
下回ったにチャンドラが入っていないのがちょっと意外。自分は反・反チャンなので今の採用率は妥当だと思っていますが、プレビュー初弾でかなり大々的にお披露目していたので、てっきり開発は「強くて使われるチャンドラ」として世に送り出しものかと思っていました。よく分からないところで冷静なんですね。
しかしチャンドラの微妙さ(反チャンファンの人ごめんなさいね)が開発の想定内だとすると、それはそれで赤に強いPWをあげる気がなかったということであって、なんだか腹が立ってきましたぞ。
■来週
来週まで待ちきれなかったので米公式の方読んじゃいました。
開発はギデとコプター両方に対処できるインスタントがないのは問題だと気付いているようで一安心。加えてコプター対策はちゃんと来るらしくさらに安堵するも、具体的なことは書かれていなかったので、また白に対策カードが集中するようにならないかちょっと不安。
コプターと同列でエムラが語られていることにちょっと違和感。エムラはキャストするために多大なお膳立てを必要とするので、精神隷属で滅茶苦茶にされても個人的にはそこまで嫌ではないです。
今回に限らず開発記事を読むたびにこの開発大丈夫か…ってなります
| メイン |
コメント
まぁ、後は赤白で4マナのPWって言うと・・・競合が強すぎる感があります。
最近のPWは+でアド、-で自衛という感じで手堅い一方若干マンネリ気味ですもんね。チャンドラも+のマナ加速がないと平凡ですし、PWのデザイン空間拡張のために実験として4つの能力持たせたのはかなりありそうです。