霊気紛争プレビュー雑感その1~Take back what’s yours~
霊気紛争プレビュー雑感その1~Take back what’s yours~
遅ればせながら皆さま明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
正月、というか年末から風邪を引いてしまい完全に寝正月だったエノキです。

いつの間にか年が明けたと思ったらいつの間にかプレビューも開始していたでござる。時が経つのは早い。これは地球の自転が速まっている可能性が微粒子レベルでうんたらかんたら。

早速気になったカードを見ていきましょう。


《スラムの巧技》
1/1アーティファクト3体生成しつつ3マナ以下のスペルをタダで唱えられる4マナソーサリー
まさかの巧技サイクル化。トークン好きなのでこれは嬉しい。4マナなのでギデを入れる選択肢が潰れるのも嬉しい。いやーギデ入れたかったんだけどなーマナ域被ってるからなーしょうがないなーシナジーがなー

《霊気晶の鉱夫》
攻撃するたびエネルギーを2個得て、エネルギー2個消費で自身をちらつかせる2マナ3/1
個人的にかなり好きな一枚。パワー3なので機体デッキにも入りますし、ドワーフなのでデパラの恩恵も受けられる。パワー3という無視できないクロックなのもナイス。
取り敢えずノリンシスターズに入れてみたいですね。

《致命的な一押し》
復ッ!活ッ!
除去1位復活ッッ!
青黒コン復活ッッ!
1マナでCMC2以下のクリーチャー破壊、紛争達成で4マナ以下まで伸びるインスタント
下環境激震。白や赤が1マナ除去の王だなんて、もう言わせない。

《ヤヘンニの巧技》
復ッ!活ッ!(二度目)
全体-3/-3修正に3マナ以下のスペルをタダで唱えられる4マナソーサリー
まぁ環境定義呪文ですよね。《無私の霊魂》やアヴァシンみたいなカードがいる限りは、この手のスイーパーは常にほしいところ。

《Yahenni, Undying Partisan》
対戦相手のクリーチャー死亡で自身に+1/+1カウンター、自身の他クリーチャーをサクると破壊不能を得る3マナ2/2速攻ヤヘンニさん本体。
購 入 決 定
マナのかからないサクり台はいつの時代でも一線級と決まってるんでさあ。マリオネットドレインデッキが冗談ではなくなってきましたねこれは。
ご本人の巧技より白の巧技の方が相性良いのはご愛敬。やはり白と黒は有効色なのでは?





ショック?無いより有った方がいいけどさぁ…ヘリも焼けないし蔓延るタフ3も焼けないしPWも大して削れない2点火力とか貰ってもなぁ…稲妻の一撃じゃイカンのかなぁ…ブツブツ

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索