■紛争ZOO
クリーチャー:26
4《緑地帯の暴れ者》
4《通電の喧嘩屋》
3《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》
4《緑輪地区の解放者》
4《隠れた薬草医》
4《無謀な奇襲隊》
3《不屈の追跡者》

他スペル:14
4《ショック》
4《枷はずれな成長》
2《改革派の地図》
4《蓄霊稲妻》

土地:20
5《山》
5《森》
2《霊気拠点》
4《獲物道》
4《燃えがらの林間地》

紛争達成のための仕込みアクションが弱すぎる。《隠れた薬草医》絡みのブン回りでもない限り飛び抜けて速いわけでもないので、緑黒とかが間に合ってしまう。そもそも1マナクリーチャー4枚しか入ってない紙束がZOOを名乗るとかおこがましかったな?RIP


■ジャンドアーティファクトミッドレンジJAM
クリーチャー:22
3《キランの真意号》
4《屑鉄場のたかり屋》
1《通電の喧嘩屋》
3《速接会の技師》
3《ピア・ナラー》
4《不屈の追跡者》
4《艱苦の伝令》

他スペル:14
2《致命的な一押し》
4《改革派の地図》
4《蓄霊稲妻》
4《無許可の分解》

土地:24
5《沼》
3《山》
2《森》
3《燻る湿地》
3《燃えがらの林間地》
4《花盛りの湿地》
4《霊気拠点》

攻めている時は強いが守勢に回ると途端に頼りない。たかり屋とか技師とか喧嘩屋とか追跡者とか全部攻め用のカードじゃねぇか!
最強除去の《無許可の分解》を使えるのは良い。

■ナヤヒューマンズ
クリーチャー:27
4《スレイベンの検査官》
4《金属ミミック》
4《通電の喧嘩屋》
4《サリアの副官》
4《ハンウィアー守備隊》
2《異端聖戦士、サリア》
2《不屈の追跡者》
3《優雅な鷺の勇者 》

他スペル:9
4《多勢》
4《蓄霊稲妻》
1《石の宣告》

土地:24
5《平地》
3《山》
3《森》
1《進化する未開地》
4《燃えがらの林間地》
4《梢の眺望》
4《感動的な眺望所》


一番マトモに戦えるデッキ。
お試しで入れた《優雅な鷺の勇者》が強かった。4tに飛び出して10~20点回復してくれることもしばしば。
守備隊シナジーデッキですが喧嘩屋の打点が地味に高いので守備隊引けなくてもあまり問題はなかったり。
ただジェスカイが緑黒対策に入れている燻蒸が緑黒以上にぶっ刺さったり、対緑黒はサイズで圧倒される上に苦労して育てた副官をキックで落とされたりトップメタに大して強くないのが難点。一応先手で横にガンガン広げて殴ればなんとかならんでもないですが、例に漏れずこのデッキも守りに強い訳でもないので後手で相手に良い動きされるとかなり厳しい。
そして相変わらずマナベースがry


今週末はもうPTですしこれ以上のデッキ調整はそれを見てからにしようかしらん。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索