Mファイル『霊気紛争』編・パート1 フェリダー部分のみ訳
また土日跨いで10日後とかなりそうなので勝手に抄訳(文量少ないし)


《守護フェリダー》
 TJA:2枚並ぶと(もしくは片方は《クローン》でもいい)無限になるね。
 DEL:任意の大きさね、でも少なくとも引き分けにはならないわ。

正確に言うと、無限は任意数とは違います。他の土地以外のパーマネントがない状態下での3つの《忘却の輪》は無限にならなければならず、ゲームは引き分けになります。このコンボはあなたにそれを何度も繰り返させます。ティムがこのコメントをしましたが、我々は2枚の《守護フェリダー》が無限にブリンクすることをそれほど懸念していませんでした。3枚目のカードが必要になるだろうから、と。
しかし我々はサヒーリとのシナジーを見逃していました。そしてそれがいくつかの…面白いスタンダードデッキへと繋がりました。『霊気紛争』で我々はスタンダードに更なるコンボデッキが生まれるように後押ししていましたが、このコンボは我々が意図的に危険を冒してまで作るようなデッキではありません。今になってみれば、《守護フェリダー》は「クリーチャーかアーティファクト」にすべきでした。
今週末にはプロツアー『霊気紛争』があり、我々はこの種のデッキがどうなるか注視しています。

ソース:http://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/m-files-aether-revolt-part-1-2017-02-03



はい。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索