破滅の刻ステロイド ファーストセッ
2017年7月16日 対戦結果
エネルギーステロイドでHRRYの休日スタン杯に参加してきました。
R1 青単ライブラリアウト 2-0
G1先手。岸の飲み込みをキャストされるもなんとか殴り切って勝ち。
G2サイドインした《捲土+重来》がぶっ刺さって勝ち。LOスペルで落とされても唱えられるのは強い。
R2 ティムール黒昂揚 0-2
G1後手。残りライフ4まで削るもタコ2連打でタイムウォークされて負け。
G2トリマリからの土地0(調和・牙長・喧嘩屋・ヘリオン)でお願いキープしたら一生土地めくれず死亡。
R3 青赤王神の贈り物 2-1
G1後手。チャンドラマナ加速からのハゾレト様速攻パンチで勝ち。
G2督励で追加戦闘の《戦闘の祝賀者》と速攻ブリンガーで12点降ってきて死亡。
G3殴りつつ《捲土+重来》で墓地リセットして勝ち。
R4 ジャンド青昂揚 2-0
G1先手で2T牙長3Tヘリオン4Tヘリオン+調和して勝ち。
G2墓地対策しつつハゾレト様とチャンドラ並んで勝ち。
R5 黒単ゾンビ 2-1
G1お相手先手なものの3Tまで能動的なアクションなしで流石に勝ち。
G2横に広がったところでロード二つ並んで双陽もなくて負け。
G3チャンドラ守りつつ双陽で流して勝ち。
最終成績:4位(4-1)
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD08245W/
環境始まったばかりというのもあってか、墓地やアーティファクトへの意識が薄いように感じました(暇な時に上位卓をざっと見て回ったら機体や昂揚がかなりいた)。SCG(やPT)で環境がある程度固まらないことには…ってことなのかもしれませんが……
そんな中で《捲土+重来》は滅茶苦茶強かったです。《捲土》は最低限でも3マナ3点ですし、ゲームが長引けば長引くほど効果が強くなりますからね。さらにインスタントなので相手ターンに《捲土》、返しで《重来》という動きができるのもナイス。《重来》はソーサリーなものの、2マナと軽いですし、LOも見れるのがお得。今回はサイドのみの採用でしたが、メインに1枚なら入れても良いかも。
コントロールに全く当たらなかったので、サイドのコントロール対策をどうしようか考え中。生命ニッサとか除去コン以外には大して効かないから抜くべきかしらん。
クリーチャー:24
4《緑地帯の暴れ者》
3《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》
1《地揺すりのケンラ》
4《牙長獣の仔》
4《通電の喧嘩屋》
4《ラスヌーのヘリオン》
1《不屈の追跡者》
3《熱烈の神ハゾレト》
インスタント・ソーサリー:13
4《顕在的防御》
4《霊気との調和》
4《蓄霊稲妻》
1《削剥》
プレインズウォーカー:2
2《反逆の先導者、チャンドラ》
土地:21
5《山》
6《森》
4《獲物道》
4《霊気拠点》
2《隠れた茂み》
サイド:15
2《削剥》
2《焼けつく双陽》
2《カーリ・ゼヴの巧技》
1《英雄的介入》
2《不屈の追跡者》
1《生命の力、ニッサ》
3《捲土+重来》
2《霊気圏の収集艇》
R1 青単ライブラリアウト 2-0
G1先手。岸の飲み込みをキャストされるもなんとか殴り切って勝ち。
G2サイドインした《捲土+重来》がぶっ刺さって勝ち。LOスペルで落とされても唱えられるのは強い。
R2 ティムール黒昂揚 0-2
G1後手。残りライフ4まで削るもタコ2連打でタイムウォークされて負け。
G2トリマリからの土地0(調和・牙長・喧嘩屋・ヘリオン)でお願いキープしたら一生土地めくれず死亡。
R3 青赤王神の贈り物 2-1
G1後手。チャンドラマナ加速からのハゾレト様速攻パンチで勝ち。
G2督励で追加戦闘の《戦闘の祝賀者》と速攻ブリンガーで12点降ってきて死亡。
G3殴りつつ《捲土+重来》で墓地リセットして勝ち。
R4 ジャンド青昂揚 2-0
G1先手で2T牙長3Tヘリオン4Tヘリオン+調和して勝ち。
G2墓地対策しつつハゾレト様とチャンドラ並んで勝ち。
R5 黒単ゾンビ 2-1
G1お相手先手なものの3Tまで能動的なアクションなしで流石に勝ち。
G2横に広がったところでロード二つ並んで双陽もなくて負け。
G3チャンドラ守りつつ双陽で流して勝ち。
最終成績:4位(4-1)
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD08245W/
環境始まったばかりというのもあってか、墓地やアーティファクトへの意識が薄いように感じました(暇な時に上位卓をざっと見て回ったら機体や昂揚がかなりいた)。SCG(やPT)で環境がある程度固まらないことには…ってことなのかもしれませんが……
そんな中で《捲土+重来》は滅茶苦茶強かったです。《捲土》は最低限でも3マナ3点ですし、ゲームが長引けば長引くほど効果が強くなりますからね。さらにインスタントなので相手ターンに《捲土》、返しで《重来》という動きができるのもナイス。《重来》はソーサリーなものの、2マナと軽いですし、LOも見れるのがお得。今回はサイドのみの採用でしたが、メインに1枚なら入れても良いかも。
コントロールに全く当たらなかったので、サイドのコントロール対策をどうしようか考え中。生命ニッサとか除去コン以外には大して効かないから抜くべきかしらん。
コメント