き ま し た
《暴れ回るフェロキドン》
3マナ3/3威迫:合格
ライフゲイン阻害:素晴らしい
クリーチャー出すたびコントローラーに1点:最高
ライフゲイン阻害もクリーチャー出すたび1点も全プレイヤーなので、自分にもきちんとリスクがあるのはいいですね。あれ、白(新サリア)より余程公正平等じゃない……?赤は白だった……?
《戦場の詩人、ファートリ》
これは……3~4マナだったらモダンで使いたいなとか皮算用してた自分が馬鹿みたいじゃないかクソッ……
+2:盤面に何も影響がない。ハンドアドも稼がない。一応馬シナジーあるけどマナ域被ってるからテンポが悪い。さらにこんだけ弱いアクションやっても破滅の刻からは逃げられないという。
±0:一番強いアクションで、この能力単体で見れば強い。ただ環境の基準タフネス(除去)が3なので、3/3だから特別除去され辛いということはないだろうし、初期忠誠値が3なので、着地後即トークンだと返しのブリンガーでトークン諸共綺麗に掃除されるという悲しみを背負っている。
-X:まあ悪くはない。普通。
忠誠値3:稲 妻 の 一 撃 再 録。赤くない相手には強いんじゃない?赤くない相手にはね……
デザイン全体という点でも、どこかで見たことがあるような能力の寄せ集めで、かつファートリらしさを一切感じられないので、構築での性能度外視でも詰まらないPWだなと思いました。PWに限らず今のスタンの5マナ域が超激戦区なのも向かい風。
《レギサウルスの頭目》
レア……レア!?
5マナ域(以降)のカードパワーを意図的に上げて、プレイヤーが選択できるように開発しているのはなんとなく感じていましたが、ここまでとは。本体が4/4なので双陽で流されないのがとても偉い。出したターンにトークンが速攻で殴れるのも偉い。総じて偉い。こっちがファートリさん本体なのでは?
どことなくオリジンのナラー夫妻(と飛行機械技師)を思い出しました。良いカード。
破滅の刻で削剥ねじ込んだり、今回色々再録したり、新プレイテストチーム働き過ぎじゃないですかね?もっとやれ。
《暴れ回るフェロキドン》
3マナ3/3威迫:合格
ライフゲイン阻害:素晴らしい
クリーチャー出すたびコントローラーに1点:最高
ライフゲイン阻害もクリーチャー出すたび1点も全プレイヤーなので、自分にもきちんとリスクがあるのはいいですね。あれ、白(新サリア)より余程公正平等じゃない……?赤は白だった……?
《戦場の詩人、ファートリ》
これは……3~4マナだったらモダンで使いたいなとか皮算用してた自分が馬鹿みたいじゃないかクソッ……
+2:盤面に何も影響がない。ハンドアドも稼がない。一応馬シナジーあるけどマナ域被ってるからテンポが悪い。さらにこんだけ弱いアクションやっても破滅の刻からは逃げられないという。
±0:一番強いアクションで、この能力単体で見れば強い。ただ環境の基準タフネス(除去)が3なので、3/3だから特別除去され辛いということはないだろうし、初期忠誠値が3なので、着地後即トークンだと返しのブリンガーでトークン諸共綺麗に掃除されるという悲しみを背負っている。
-X:まあ悪くはない。普通。
忠誠値3:稲 妻 の 一 撃 再 録。赤くない相手には強いんじゃない?赤くない相手にはね……
デザイン全体という点でも、どこかで見たことがあるような能力の寄せ集めで、かつファートリらしさを一切感じられないので、構築での性能度外視でも詰まらないPWだなと思いました。PWに限らず今のスタンの5マナ域が超激戦区なのも向かい風。
《レギサウルスの頭目》
レア……レア!?
5マナ域(以降)のカードパワーを意図的に上げて、プレイヤーが選択できるように開発しているのはなんとなく感じていましたが、ここまでとは。本体が4/4なので双陽で流されないのがとても偉い。出したターンにトークンが速攻で殴れるのも偉い。総じて偉い。こっちがファートリさん本体なのでは?
どことなくオリジンのナラー夫妻(と飛行機械技師)を思い出しました。良いカード。
破滅の刻で削剥ねじ込んだり、今回色々再録したり、新プレイテストチーム働き過ぎじゃないですかね?もっとやれ。
コメント
戦ゼンのギデオンがいる時に出して欲しかった・・・
OGWニッサといい同盟ギデといい、忠誠値減らさずポンポコトークン出す(強い)PW多かったですからね……リメンバーセレズニアアポカリプス
むしろ驚きなのは、この手の「自分にも相手にも不利益がある」効果を最近のウィザーズは嫌っていたはずなのに…という所ですね。
なるほど、やってることは一見同じでもベースの思想が真逆なんですね。
禁止連発の反省からか、方針転換はあったようですね。以前は稲妻の一撃は再録しない方向でしたが、今回再録されましたし。