優勝しましたぞ。デッキは普通のタイタンシフト。
クリーチャー:12
4《桜族の長老》
1《ウッド・エルフ》
1《再利用の賢者》
2《ピア・ナラーとキラン・ナラー》
4《原始のタイタン》

スペル:21
2《召喚士の契約》
4《稲妻》
4《明日への探索》
2《探検》
4《遥か見》
2《焼けつく双陽》
3《風景の変容》

土地:27
7《山》
3《森》
4《燃えがらの林間地》
4《樹木茂る山麓》
3《吹きさらしの荒野》
2《踏み鳴らされる地》
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》

サイド
2《神々の憤怒》
1《粉砕の嵐》
1《内にいる獣》
2《ムウォンヴーリーの酸苔》
1《最後のトロール、スラーン》
3《強情なベイロス》
2《古の遺恨》
1《破壊的な享楽》
2《大祖始の遺産》


R1 青トロン 2-0
G1後手。お相手はハンドがイマイチだったようで、土地伸ばして卑下ケアしたスケシで勝ち。
G2お相手の引きが弱いところにタイタン通して勝ち。

R2 5Cシャドウ(多分)2-1
G1後手。剥ぎ取りタルモにボコスカ殴られるもスケシトップで勝ち。
G2タルモがアクセル全開で殴ってきて頼みのタイタンもカウンターされて死。
G3レリックで妨害しつつベイロスで盤面支えつつタイタン出して勝ち。

R3 リビエン 2-1
G1先手。お相手ダブマリだったものの、大爆発グルグルされて減速したところにリビエンで圧死。
G2よく覚えてないです(健忘)。勝ちました。
G3レリックキープ。ディッチャケアして2Tに1マナオープンで出して、以降チマチマ墓地除外。お相手の動きが良くないのもあってタイタン出して勝ち。

R4 バーン 2-1
G1先手。お相手初動が大歓楽というゆったりムーブで、なんとかタイタンキャストまでたどり着くものの、返しに焼尽の猛火2連発でぴったり削られて負け。
G2ベイロス2連打咎められずに勝ち。
G3桜おじいちゃんやナラー夫妻でチャンプして、なんとかタイタンパンチまでこぎつけて勝ち。

R5 4Cサヒーリ 1-2
G1先手。稲妻2枚でコピーキャット2回止めて勝ち。
G2まさかの3キルで死亡(2T水蓮コブラ→3Tフェッチ置いて切って2マナ出してフェリダーで土地ブリンクしてさらに1マナ追加してサヒーリ)。とても綺麗な流れですごく感動しました。動画に録りたいと思うくらい。
G3初手マナ加速とフィニッシャーはあったものの、妨害がなかったのでマリガン。次の手札も似たようなもので、これ以上マリガンすると事故率が上がるのでしぶしぶキープ。お祈りしながらプレイするも4Tに猫の大群に襲われて無事死亡。

最終成績:優勝(4-1)
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD09988W/


最後負けてしまったものの、オポは高かった筈(R4終了時点で全勝は自分だけ&それまでに当たった方は皆上位卓にいた)なので割と危なげなく優勝。オポ計算とか全くしてなかったのでワンチャン捲られるんじゃないかと最終戦前後ビクビクしてたのは内緒。
ヴァラクートの細かい調整記とか書きたいけど、今書くと長くなるのでまた今度。取り敢えず墓地対策2枚は少なかった。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索