【モダン】ニッサの誓い in 赤緑ミッドレンジ
2018年7月13日 モダン
グルール族の間で日夜研究が続けられている(要出典)赤緑ミッドレンジ/アグロ。自分もたまに回してそのたび良いデッキだなぁと思うものの、土地1マナクリ1他スペルみたいなハンドになることが結構あって、序盤の動きを改善したい今日この頃。
元々土地21がマナフラ気味だったことから土地20にした経緯があるので、土地は増やさずスペルで何とかする方向でいきたい。理想は血清の幻視なんですが赤緑でそんなもの……あ り ま し た
ニッサの誓いは緑の思案。みんなしってるね。
誓いで多少サーチできるようになったので、月ではなくメイガスを2枚にし、重ね引きしても嬉しくない軟泥くんを3枚に減量しました。
ラブルではなく鉄葉を4投なのは、ジェスカイやマルパイのように火力で除去するデッキが多いからですね。単純にアンコウ難題スマッシャー潰せるのも偉いですし、ブロックさせない能力もリンリンヤンパイ無視できるので、実はかなりモダン向きなカードな気がします。
ちなみに今日はM19の発売日ですが、特に入るカードはないですねハイ。
■余談
「最初に思い浮かんだ大きな疑問は、これまで見て見ぬふりをしてきた《クラーク族の鉄工所》デッキについてだ」
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/5216
耳が痛いモダン民多そう。自分含め。
強いのは分かってるんですけどね。動きが独特で、さらに使用者も少なくて練習の機会もほぼないからつい後回しにしてしまう。ただ日本でも中規模以上の大会だとかなり増えてきているようなので、次の禁止改訂でノーチェンだったら本気で対策考えないとマズそう。
元々土地21がマナフラ気味だったことから土地20にした経緯があるので、土地は増やさずスペルで何とかする方向でいきたい。理想は血清の幻視なんですが赤緑でそんなもの……あ り ま し た
【ニッサの誓い&鉄葉型赤緑ミッドレンジ】
クリーチャー:27
4:《東屋のエルフ》
3:《漁る軟泥》
4:《絡み根の霊》
3:《不屈の追跡者》
4:《鉄葉のチャンピオン》
2:《月の大魔術師》
1:《台所の嫌がらせ屋》
4:《血編み髪のエルフ》
2:《高原の狩りの達人+高原の荒廃者》
呪文:13
4:《稲妻》
3:《ニッサの誓い》
4:《楽園の拡散》
2:《密輸人の回転翼機》
土地:20
1:《山》
7:《森》
4:《踏み鳴らされる地》
4:《樹木茂る山麓》
4:《吹きさらしの荒野》
ニッサの誓いは緑の思案。みんなしってるね。
誓いで多少サーチできるようになったので、月ではなくメイガスを2枚にし、重ね引きしても嬉しくない軟泥くんを3枚に減量しました。
ラブルではなく鉄葉を4投なのは、ジェスカイやマルパイのように火力で除去するデッキが多いからですね。単純にアンコウ難題スマッシャー潰せるのも偉いですし、ブロックさせない能力もリンリンヤンパイ無視できるので、実はかなりモダン向きなカードな気がします。
ちなみに今日はM19の発売日ですが、特に入るカードはないですねハイ。
■余談
「最初に思い浮かんだ大きな疑問は、これまで見て見ぬふりをしてきた《クラーク族の鉄工所》デッキについてだ」
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/5216
耳が痛いモダン民多そう。自分含め。
強いのは分かってるんですけどね。動きが独特で、さらに使用者も少なくて練習の機会もほぼないからつい後回しにしてしまう。ただ日本でも中規模以上の大会だとかなり増えてきているようなので、次の禁止改訂でノーチェンだったら本気で対策考えないとマズそう。
コメント