【スタン】青赤コンその後
ある程度メタも固まってきたということで青赤コンを見つめ直しタイム。

ドレイクくん、すぐパワー10とか超えるので殴れれば強いけど、大抵余った/抜き切れなかった除去で落とされるし、単純に当たる除去の数が多いのでメインに入れるべきか疑問。呪禁生物潰せるのは偉いけど、そもそも緑単と殆ど当たらなくなったし。
例えばフェニックスであれば追放or除去2枚以外効かないですし最古再誕にも強いので、メインに入れるならこっちの方が丸いんじゃないかなと思うんですがどうなんでしょ。ミゼット様は流石に回りだすと馬鹿強いですし唯一無二の能力なので2枚は残したい感ありますが。
メイン生物0で相手の除去腐らせようとしてノンクリーチャー版も試しましたが、ラルも苦悩火も勝つまで時間がかかるので、赤いデッキを捌いたあとさっさと勝てるように生物フィニッシャーは必要ですね。アゾールの門口ガン積みタイプとかも考えてはみたんですが、中々形にならず。

まあそもそもコントロールは暫定トップメタの黒緑に弱いので、別のアーキタイプを考えた方が建設的ではありそうですが……









コントロールミラーは後手らしいですが、ネザールとかミゼットとか打ち消されない勢を先出しされると大抵負けるので正直よく分からなかったです(クソ雑魚)。

コメント

ラル
2018年10月17日12:25

ゴルガリ対策には本質の散乱で着地を防ぐしかないのが辛いところですね。
しかしそんなものを構えている余裕あるがいつでもあるわけもなく、墓地回収スペルがやたらあるせいでミッドレンジよりもコントロールが先に弾切れするのが納得できないところです。そうなるとやはりラルは必要かもしれませんね。

エノキ
2018年10月17日21:53

>ラルさん
BGの4マナ以上は全部マスカンみたいなもんなので打ち消し足らないですよねぇ。かといってサイド後はハンデスも飛んで来ますし。
ラルは強いんですが、キチンとカウンター構えながら出さないと最古再誕や疫病造り師のカモなのが悩ましいですね。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索