(激寒)

前回http://enokitake.diarynote.jp/201810182304598635/

ナヤラッパは強い動きが「2マナ生物→ラッパ→オレリア」で、これ即ち緑は(弱くはないけど)なくても大差なく、ナヤにする必然性が薄いということで、あえなく解体となりました。南無。
例えばふわトロは弱くはないんですがゲームを決めるカードではなくて(これ自体は想定内)、そうなると別にフィニッシャーが必要になるわけですが、ムルタニ君は粘り強いものの出た時仕事しないのが想像以上に弱くて微妙でした。回してる時、出た時に仕事する系のカード、具体的には女王スズメバチとかアタルカがほしいなとずーっと思ってましたねハイ。

ただ赤白ビートの強さは十分に体感できたので、それを踏まえて今度はジェスカイいじってます。詳細は後日。音沙汰無かったらお察しください

コメント

kirio
2018年10月23日8:49

ジェスカイの利点で
・バウンス
・ブリンク
・カウンター
・ドロー
・サーチ

と、いろいろかゆいところに手が届きますね。
配分次第では線は細くなってしまうかもしれませんが…

エノキ
2018年10月24日0:27

>kirioさん
やはりカウンターとドローは有難いですし、白のエンチャ除去が割られやすいのでバウンスやタップも中々やりおりますね。やジェN1
(線が細くなりがちなのはもう色的にしょうがないと諦めてます)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索