GRN期ドレッジ対タイタンシフト
2018年11月25日 モダン
五分。
体感だとタイタンシフトがほんの僅かに不利まである気がします。
自分のタイタンシフトの2018年戦績だと
GRN前:3勝0敗
GRN期:5勝5敗
で、分かりやすく有利だったマッチアップが五分に。
ラヴニカまでは3回しか当たらなかったのに、這い寄る恐怖で強化されて以降は約3倍の10回も当たってる時点でその隆盛っぷりが伺えますね。
這い寄る恐怖の何がすごい(辛い)って、1枚落ちただけでも最速スケシ圏外ですし、2枚以上落ちると燃焼との合わせ技で恐血鬼が速攻パンチしてくるようになるんですよね。
理論上は這い寄る恐怖4枚と燃焼で20点バーンできますし、実際発掘の落ち方によっては普通にそういう事態になるという。このカード本当の本当に頭おかしい……
ちなみに今期はメインから大祖始の遺産入れてもこれ(5勝5敗)なので、週明けの改訂でドレッジが万が一アレなことになってもあまり驚きはないかなと。個人的には今すぐやる必要性は薄いと思いますがはてさて……
※画像2
ジャンドにメイン勝ってのサイド後のゲームで、お相手2Tボブから3T(全部特殊地形なのに)月設置。こちらは長老でボブ牽制しながらお相手が4Tに置いた沼を返しにムウォンヴーリーで割ったら放置されました。ロックですね。
以上日記でした。
体感だとタイタンシフトがほんの僅かに不利まである気がします。
自分のタイタンシフトの2018年戦績だと
GRN前:3勝0敗
GRN期:5勝5敗
で、分かりやすく有利だったマッチアップが五分に。
ラヴニカまでは3回しか当たらなかったのに、這い寄る恐怖で強化されて以降は約3倍の10回も当たってる時点でその隆盛っぷりが伺えますね。
這い寄る恐怖の何がすごい(辛い)って、1枚落ちただけでも最速スケシ圏外ですし、2枚以上落ちると燃焼との合わせ技で恐血鬼が速攻パンチしてくるようになるんですよね。
理論上は這い寄る恐怖4枚と燃焼で20点バーンできますし、実際発掘の落ち方によっては普通にそういう事態になるという。このカード本当の本当に頭おかしい……
ちなみに今期はメインから大祖始の遺産入れてもこれ(5勝5敗)なので、週明けの改訂でドレッジが万が一アレなことになってもあまり驚きはないかなと。個人的には今すぐやる必要性は薄いと思いますがはてさて……
※画像2
ジャンドにメイン勝ってのサイド後のゲームで、お相手2Tボブから3T(全部特殊地形なのに)月設置。こちらは長老でボブ牽制しながらお相手が4Tに置いた沼を返しにムウォンヴーリーで割ったら放置されました。ロックですね。
以上日記でした。
コメント