タイタンシフト雑談:石鍛冶解禁から1週間
タイタンシフト雑談:石鍛冶解禁から1週間
だけど石鍛冶にはあまり当たらない。代わりにミラーにはよく当たるんじゃが……


【石鍛冶】
カウンターはそんなに多くないのでぶっぱで楽に勝てたりする一方、先手石鍛冶緑黒剣でマウント取られてあっけなく負けたりと落差が激しい。ただ今の構築のままだと有利なのかなという感じ。夏の帳(後述)も来たし。

【夏の帳】
石鍛冶のクロパ系デッキが増えると踏んでコントロール対策を暴君から夏の帳2枚へ変更。もう100万回くらい言われてそうですけど、このカードなんでキャントリップ付いてるんですかね……ハンデスに効くのもわけ分からんし(強いし)、3枚に増量してもいいかも。どれくらい強いかというと、以前はほぼ無理だった対グリシャがこれ入れたら五分弱まで持ち直したかなと感じるくらい。

【死者の原野】
最近流行の原野も試しました。ホガーク環境だと真面目に調整する気起きなか原野とかやってる場合じゃなかったですからね。
守ってる時はヴァラよりも強い(ヴァラは素引きしていないとタイタン出た時にヴァラ+山で1回しか誘発しないので、タイタンと合わせて2体しか生物止められない)。土下座や置物にも多少強気にプレイできるのもいい。
無色タップインなんで事故ったら嫌だなと思い、元の土地27+原野の28で回しているんですがどうなんでしょ。元々メインの枠が1つ空いていたので今のところ特に問題は感じないですが。

【環境雑感】
ヴァラ多い。各種大会でも土地コンボが多数入賞してるみたいで、単純に立ち位置が良いんでしょうね。ただトロンなんかと比べると地力は低いので、メタが動いたらまたすぐ減るんじゃないかと思います。
あと親和も割と見ますね。理由はよく分からないですが。土地コンボに強いから?
石鍛冶は現状の構築のままだと中途半端でイマイチな感じ。大型大会での構築ブレイクスルー待ちですかね。


※余談
タイタンシフトはウルザソプターに不利みたいですが(CFBのデータ等)、知人と練習した結果五分前後に感じたんですが、実際どうなんでしょ。有識者求む~

コメント

まつかさ
2019年9月3日23:44

こういっちゃなんだけど、タイタンシフトって対アグロよりと対アンフェアよりの構成差で結構相性のズレありません?

エノキ
2019年9月4日0:14

確かにタイタンシフトは比較的自由枠多く構築に幅があるんですが、ウルザソプターに対してはあまりサイドインアウトするカードに差が出ないので、そこまで変わらないんじゃないかと思うんですよね。アウフ・賢者・ディッチャ1~2枚入れてメインから稲妻抜くのは共通するハズなので。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索