テーロス還魂記で気になるナルシストとオリンピック
2020年1月16日 スポイラー・カード評価 コメント (4)魅了された者、アリリオス(2)(U)青なのにレシオ1.5超えとかすごい。ブリンクとか現出とか色々シナジーあるのも大変よろしい。フレーバー再現も上手くて、色々な面で非常によくできたカードだなぁと。
伝説のクリーチャー – 人間
魅了された者、アリリオスはタップ状態で戦場に出る。
あなたが反射をコントロールしているなら、魅了された者、アリリオスはあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
魅了された者、アリリオスが戦場に出た時、青の3/2の反射・クリーチャー・トークンを1体生成する。
2/3
第1回イロアス競技会(2)(G)アドい。なんかすごく安い値段で予約できるんですが普通に強くないですかこれ。
エンチャント – 英雄譚
I:白の1/1の人間・兵士・クリーチャー・トークン1体を生成する。
II:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを3個置く。
III:あなたがパワー4以上のクリーチャーをコントロールしているなら、カードを2枚引く。
IV:金・トークンを1つ生成する。
もしトークンにカウンター乗っけてそれを処理されても、自前でパワー4以上出せれば2ドローですし、もし後続を出せなくても1:1交換なので損はしてないという。リターンが大きく対戦相手に対処を迫るのに、対処されることに対するリスクが低い。強いて裏目を挙げるなら3テフェにトークンバウンスされて後続の生物も一切残せないパターンとか?
モダンはちょっと厳しそうですが、パイオニアまでなら普通に通用しそう。
個人的にテーロス再訪で一番好きなカード。
コメント
1/1マナクリと相性良いからパイオニアでは結構いけそうですね。
こういうのいいデザインだなー、と