イコリアで気になるカード
2020年4月12日 スポイラー・カード評価
スタン~モダン目線
最近はデザイナーズが普通に強いことが多いのでスタンでも普通にいけるかな?と思いカードプールざっと見たけどイマイチ分からない。サイクリングって下フォーマットに行ってもイマイチ数なくて評価/構築が難しいイメージ。
この手のカードはマナ軽減前の状態でどのくらい使えるかが重要だけど3マナならギリいけるのではないか。
似たような効果の機械医学的召喚がトーナメント級だったし、サイクリングでサメトークン出す能力ある分、こっちの方が前任より強いと思われる。テフェリー出されてもエンドにサイクリングして落としにいけたり。
特にこのカードはサイクリングによってランプにありがちな土地は伸びたけどフィニッシャー引けない問題を緩和できるのがえらい。
まあ、M21で友好ファスト再録する伏線なら許したげるよウィザーズくん。
おまけ
壁画レアサイクル&本質の散乱(画像2~3)
セブマッキノンは神
彼をガッチリ推してるウィザーズも
繁栄の狐(W)軽さは正義。ホロウワンでお馴染み炎刃の達人みたいな。炎刃と違ってこれはサイクリングにしか反応しませんが、その代わり恒久的にデカくなるのがえらい。
クリーチャー 狐
あなたが他のカードをサイクリングするたび、繁栄の狐の上に+1/+1カウンターを1個置く。
サイクリング(1)
1/1
最近はデザイナーズが普通に強いことが多いのでスタンでも普通にいけるかな?と思いカードプールざっと見たけどイマイチ分からない。サイクリングって下フォーマットに行ってもイマイチ数なくて評価/構築が難しいイメージ。
心を一つに(2)(U)1マナ2ドローはすごい。スタンだと恋煩いの野獣なんかだと1枚で条件達成可能。下フォーマットは(当然ながら)さらに多くて、メンターとかピアキランとか狩達とか色々いる。
ソーサリー
あなたが人間・クリーチャーと人間でないクリーチャーいをコントロールしているなら、この呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
カードを2枚引く。
この手のカードはマナ軽減前の状態でどのくらい使えるかが重要だけど3マナならギリいけるのではないか。
サメ台風(5)(U)名前とアートはネタっぽいけど性能はそうでもない。
エンチャント
あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、飛行を持つ青のX/Xのサメ・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはその呪文の点数で見たマナ・コストに等しい。
サイクリング(Ⅹ)(1)(青)
あなたがShark Typhoonをサイクリングしたとき、飛行を持つ青のX/Xのサメ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
似たような効果の機械医学的召喚がトーナメント級だったし、サイクリングでサメトークン出す能力ある分、こっちの方が前任より強いと思われる。テフェリー出されてもエンドにサイクリングして落としにいけたり。
移動経路(3)(G)爆発的植生の上位互換。爆発的植生はゼン回帰のランプで使われていたし、同じ上位種の迂回路も門デッキで使われたことを鑑みると、このカードも普通に構築級ではないかと思う。
ソーサリー
あなたのライブラリーから基本土地カードを最大2枚を探し、タップ状態で戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。
サイクリング(2)
特にこのカードはサイクリングによってランプにありがちな土地は伸びたけどフィニッシャー引けない問題を緩和できるのがえらい。
怪物の代言者、ビビアン(3)(G)(G)常在アド、+1ボードアド、-2も勿論アド。近年のPWにしては初期忠誠値が低めなのが唯一の欠点か。
伝説のプレインズウォーカー – ビビアン
あなたはいつでもあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよい。
あなたはあなたのライブラリーの一番上からクリーチャー・呪文をプレイしてもよい。
[+1]:緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。警戒カウンター1個か到達カウンター1個かトランプルカウンター1個のうちあなたが選んだ1つをそれの上に置く。
[−2]:このターン、あなたが次にクリーチャー呪文を唱えたとき、あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストがそれよりも小さいクリーチャー・カードを1枚探し、戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。
忠誠値3
萎れ(1)(G)個人的イコリアベストカード。取り敢えずタイタンシフトのサイドにぶっこみたい。最近はアーカムのせいで3色以上のデッキも普通に月置いてくるので、こういう汎用カードは本当にありがたい。サイクリングすこ。
インスタント
アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
サイクリング(2)
サヴァイの雷たてがみ(R)(W)サイクリング+2マナでヘリックスもどきを生物限定で飛ばせる。2マナ3/2なので下の能力を使わなくても最低限担保されてるのは良い。あとはどれだけ使えるサイクリングカードがあるか。
クリーチャー エレメンタル・猫
あなたがカードをサイクリングするたび、あなたは(2)を支払ってもよい。そうしたとき、クリーチャー1体を対象とする。サヴァイの雷たてがみはそれに2点のダメージを与え、あなたは2点のライフを得る。
3/2
対抗サイクリングトライランドまーた対抗色の(強めの)ランドですか。スタンはギルドあたりからずっと対抗色の方がラインナップも使える期間も優遇されてて、友好色好きとしてはゲンナリしますね。パイオニアの土地格差も解消されないどころかこれでまた差が広がることに。
ケトリアのトライオーム
土地 – 森・島・山
ケトリアのトライオームはタップ状態で戦場に出る。
サイクリング(3)
まあ、M21で友好ファスト再録する伏線なら許したげるよウィザーズくん。
おまけ
壁画レアサイクル&本質の散乱(画像2~3)
セブマッキノンは神
彼をガッチリ推してるウィザーズも
コメント