ようやくSCG Columbus観終わったので雑感
・スピリットは線が細く、一体一体がハイスペックなバントカンパニーに敵わない。ただ実際に相手にすると非常にやり辛いし日本人はパーミッション得意な人が多いので、一般レベルではかなり暴れると思う。
プロツアーで洗練されればTier1常駐まであるかも(現時点でもかなり強いけど)

・昂揚などはプロツアーでプロが改善すればワンチャンありそうではあるが、現時点ではカンパニーにry

・カンパニーやスゥルタイコンなど、3色以上がそこそこいるのでサリア重要。というか別に多色じゃなくてもクリーチャーと基本以外の土地がタップインすのは普通にキツい
先手2T破棄不能付与スピリット→3Tサリア みたいなムーブはこれから頻繁に見ることになりそう

・下馬評通り呪文捕らえ大活躍。呪文捕らえを呪文捕らえで守るクソムーブが冗談じゃなくなって笑えない。1ブロック2セット制に移行してから1ブロック毎に青白の3マナ優良クリーチャー刷らなきゃいけないノルマでもできたのかな?
カンパニーがクリーチャー数減らすことなくカウンターまで手に入れたのはやっぱり不味いって!

・結論:CoCoは神

※前環境の覇者のことを書き忘れていたので追記
・緑白トークンは呪文捕らえにPWを軒並み持っていかれる上にサリアの能力でPWの自衛能力ガタ落ちなのでほぼ死に体。スピリット系のフライヤーにも弱く、メタが大変動しない限り減ることはあっても増えることはなさそう。
とはいえトップ8に1人、トップ16なら3人送り込んでいるデッキパワーの高さは流石


余談:《即時却下》について
《死すべき定め》の時も思ったんですが対策の対策って美しくない。呪文打ち消します→打ち消されない呪文作ります→呪文追放します→唱えただけで仕事します→それもまとめて対処します(イマココ)


【スタンダード】エルドラアグロ?強いよね
【スタンダード】エルドラアグロ?強いよね
【スタンダード】エルドラアグロ?強いよね
序盤・中盤・終盤、隙がないと思うよ。だけど、あと1カ月で落ちるよ(ゆらゆら)

どうもこんばんは。コピペで言いたいこと大体言ってしまいました。

無色タッチ青黒のエルドラアグロとお手合わせしましたが強かったです。各所でちらほら結果を出していると聞いてやばそうだなとは思っていましたが噂に違わぬ強さ。

1T目幽霊火が本当にキツく、それを適当なクリーチャーに付ければお手軽獰猛達成で頑固な否認が凄まじいマナレシオを発揮します。さらに脅迫でハンデス。予見者でもハンデス。希望を溺れさせるものでタップ。空中生成エルドラージや次元潜入者といったフライヤーも揃えておりバランスもいい。
幽霊火は大抵、作り変えるものに装備されて除去されても痛くないようにされますし、そもそもクリーチャーを除去しても幽霊火を割らないと根本解決にはならないのが困ったところ。これが流行るようであれば装備品対策に枠割かなきゃなぁ。

ただこのデッキは次以降のエキスパンジョンでの純粋強化は期待できませんし、幽霊火の刃もあと1カ月で落ちるのでこの3月がピークだろうというのが救いでしょうか。

鱗デッキなるものも増えてきましたし、やはりスタンのメタは面白いですね。


1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索